fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

南中振のローソンが「道の駅」に。電気自動車の充電も可能。

LINK:「おおさか道の案内所」オープン 大阪府/報道発表資料

ドライブをしてたら「道の駅」というお土産とかが売ってる休憩所を見たことがあると思います。その都市版として大阪府とローソンが協力して、既存のローソン内に地域の情報発信などをする「おおさか道の案内所」を設置したそうです。
その第一号が枚方市南中振にあるローソン。(→地図
いちいちお金かけて新しい建物を作らないってのが良いですね!

目的はこんな感じ。
(1)情報発信
    パンフレットや地図による道路交通情報や府政情報の発信
(2)休憩施設の確保
    バリアフリー化されたトイレや休憩所の設置
(3)地産地消のPR
    大阪特産品を使用した加工品や飲料品等の販売
(4)防災機能の付加
    AEDの設置及び防災に関する啓発
(5)新たなインフラ整備
    電気自動車利用のための急速充電装置の設置

この中でもメディアに注目されているのは(5)の電気自動車の充電機能です。これはローソンだけじゃなくてヤマダ電機など大阪府内18箇所に設置されるそうな。

LINK:ヤマダ電機など、店舗に電気自動車充電装置を設置 大阪府内で  日本経済新聞
LINK:大阪府、ローソン、ヤマダ/電気自動車の充電インフラを大阪で展開 流通ニュース

電気自動車の充電をしている間に大阪の特産品を買っていくという光景が見られるようになるのでしょうか。


« 「枚方宿ろーる」の春バージョン【枚方グルメ】|Top|飛騨の「ウニ丼」【枚方グルメ】 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://hiratsu.blog44.fc2.com/tb.php/299-3916d5ba

Top

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: