枚方にまつわる平安時代の昔話。氷室台の名前の由来
雪にまつわる大阪の昔話~在原業平と交野の君 今日は何の日?徒然日記
↑のブログで、枚方を舞台にした平安貴族の恋物語が紹介されています。
登場するのは在原業平(ありわらのなりひら)と交野の君。
在原業平は歴史や国語の授業でも習いますね。
そしてこの二人の話が枚方市氷室台の地名の由来と言われているのだそうです。
ついでに渚や禁野の名前の由来もありますよ。
なかなかロマンチックでおもしろいのでぜひ読んでみてください!
枚方のいろんな土地名の由来を調べてみてもおもしろいかもしれませんね~。
↑のブログで、枚方を舞台にした平安貴族の恋物語が紹介されています。
登場するのは在原業平(ありわらのなりひら)と交野の君。
在原業平は歴史や国語の授業でも習いますね。
そしてこの二人の話が枚方市氷室台の地名の由来と言われているのだそうです。
ついでに渚や禁野の名前の由来もありますよ。
なかなかロマンチックでおもしろいのでぜひ読んでみてください!
枚方のいろんな土地名の由来を調べてみてもおもしろいかもしれませんね~。
「今日は何の日?徒然日記」の管理人:羽柴茶々です。
この度は、ブログへのコメント、並びに、ご紹介までいただき、ありがとうございました。
私も、枚方在住のおけいはんですが、歴史ある枚方には、たくさんの伝説や地名の由来があって、楽しいですね。
これからも、よろしくお願いします。