fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

枚方とは思えぬオシャレ写真

枚方で遊ぼう!
sewing table
(one sunny day)

↑のブログで、枚方っぽくないオシャレ写真が掲載されています。
枚方公園にある「chama」というお店でのランチ、星が丘学園のギャラリー、「sewing table」というカフェなどの写真なんですが、僕はこれを見て「えっこれが枚方!?(;゚Д゚)」とびっくりしてしましました。何より写真の撮り方のセンスが良いです。ぜひ見てみてください!
スポンサーサイト



<枚方グルメ>嘉江のお好み焼き、蛸一のたこ焼き

今日は。。(hairoんロン!)

↑のブログで、北船橋のスーパーナカガワの向かいにあるお好み焼き屋さん、「嘉江」のホルモン炒め・焼きそば・モダン焼き、さらにその向かいにあるたこ焼き屋さん「蛸一」の塩たこ焼きが画像とともに紹介されています。料理の画像が大きくて、すごく食欲そそられますよ!

それにしても、この「蛸一」って、先日僕がアップした牧野の「蛸一」と同じお店なのかなー?両方塩味があるし、もしかしたら系列店かもしれません。

それにしても、食べ物の画像って大きいほうが美味しそうに見えますね!

嘉江 [ お好み焼き、もんじゃ ] - Yahoo!グルメ


長尾元町で子供に対する痴漢発生

大阪府警察犯罪発生マップより。

件名 子どもに対する痴漢発生
発生日時 09月30日 15:50
発生場所 枚方市 長尾元町7丁目1番 付近路上
発生状況 女子中学生が徒歩で下校途中、単車を停車させて立っていた男とすれ違った直後、お尻を触られる事案が発生
犯人 黒っぽいバイク、フルフェイス、青色カッパ上下着用、黄色いスニーカー

<枚方グルメ>団平のヒレカツ丼

だん

旧国道一号線(京都守口線)沿いで御殿山駅の近くにあるうどん屋さん「団平」に行ってきました。このお店は昔から何度も行ってます。確かカウンター席はなかったと思うんですけど、家族でも一人でも入りやすいような暖かい雰囲気があるんですよね。
注文したのはヒレカツ丼とミニきつねうどん。名前間違ってるかも・・・(;´∀`)
なんか、安心する味なんですよねー。またそのうち行くでしょう。

団平 [ その他 ] - Yahoo!グルメ


大阪王将の枚方工場見学レポート

大阪王将  枚方工場へ♪ その1
大阪王将  枚方工場へ♪ その2
(なんなりと)

枚方に大阪王将の工場があるらしく、そこに見学に行かれた方が↑のブログで豊富な画像とともにレポートされています。
公式サイトによると、枚方市内の大阪王将は枚方市駅前・長尾・香里団地・家具町・くずは朝日・牧野・枚方公園・東香里の8店舗(多っ!)ありますけど、少なくともこれらで食べる餃子は枚方工場で作られたものなんでしょうね。餃子の皮は各お店で包むらしいですから多少はお店による差が出るのかな?

最近は食の安全性が話題になってますから、大阪王将としては食の安全をアピールするための取り組みの一つなんでしょうね。

レポートの最後で餃子を大量に焼いてますが、見たらお腹空いてきますよ(笑)

<枚方グルメ>ラ・パッキオーネ

ラ・パッキオーネ ~枚方で有名なお店 no.1~
ラ・パッキオーネ ~枚方で有名なお店 no.2~
(キツネとタヌキの化かし合い)

↑のブログで、かささぎ橋の近くにある「ラ・パッキオーネ」が綺麗な画像とともにレビューされています。
野菜にこだわったお店らしく、めちゃくちゃ美味しそうですよ!


大きな地図で見る

<枚方グルメ>九十九堂本舗の粒アンパン

中身たっぷり粒アンパン 九十九堂本舗@枚方(街角で見つけたココロの色)

↑のブログに、枚方市役所の近くにある九十九堂本舗の店内写真と、粒アンパン・クリームパンのレビューがあります。
市役所の近くにこんなお店があったこと自体気づきませんでした。公式サイトの地図を見た感じでは、かごの屋の前あたりかな?良く通る道だから目には入っていたはずなんですけどね~。でも、なんか名前は聞いたことあるような・・・?
美味しいみたいなので一度行ってみなければ!

公式サイト・・・九十九堂本舗のクリームパン

女子中学生監禁事件のニュース動画

昨日アップした女子中学生監禁事件のニュース動画がありました。
昨日のニュース記事では中学生に怪我はなかったとされていたんですが、こちらでは顔を殴られていたと報じています。まぁでも軽い怪我でよかったです。


懐かしのお店たち

懐かしのあの店この場所(mixi)

今、mixiの枚方市民コミュニティで↑のトピックが盛り上がってます。
牧野駅前にあったヤンプラだとか、昔ベルパルレにあったという外国風レストランとか、「あ~あったあった!」とか「へぇ~あんなところにそんなんあったのか~!」とうれしくなること間違いなしですよ!

町楠葉でひったくり

大阪府警察犯罪発生マップより。

<件名>単車によるひったくり事件
<発生日時>09月28日 00:55
<発生場所>枚方市 町楠葉1丁目4番 付近路上
<発生状況>徒歩で帰宅中の20歳代の女性会社員が、後方から近づいて来たバイク二人乗りの男に、右肩に掛けていたバッグをひったくられる事件が発生。
<犯人>犯人は、黒色原付単車に乗車した若い男2名、運転手は半キャップヘル、黒色タオルで覆面、後者は白色タオルで覆面着用

女子中学生監禁で須山町の男を逮捕

女子中学生監禁容疑で男を逮捕(日刊スポーツ)

枚方市の中学3年生の女の子が家出して、これまた枚方市の40歳職業不詳男が家に連れ込んでいたという事件です。記事からはあまり伝わってきませんが、監禁容疑ということなので単に家出少女に声をかけて家に入れていたってだけじゃなくて女の子が逃げられないような状態にしていたんでしょうね。

宮之阪でひったくり未遂

大阪府警察犯罪発生マップより。

件名:ひったくり未遂事件発生
発生日時:09月27日 09:40
発生場所:枚方市 宮之阪4丁目28番 付近路上
発生状況:徒歩で帰宅途中の80歳代の男性が、後方から自転車で近づいて来た男に、肩に掛けていたバッグをひったくられそうになる事件が発生。
犯人:犯人は、黒色自転車に乗車した男1名。茶色上位に灰色ズボン姿。

ひったくりって原付のイメージがありましたが、自転車のやつもいるんですね。

枚方の市立施設では事故米使ってないって

45小学校や17保育所など市立施設の給食で「事故米」は使用していません(枚方市役所ホームページ)

だそうです。
実害に比べて騒ぎすぎな気もしますが。

<枚方グルメ>蛸一のたこ焼き

takoiti080926.jpg

牧野にある蛸一というお店のたこ焼きです。
以前から、お店の前を通るときはたいてい誰かが買いに来ているという状態だったで気になってました。
メニューが10個からしかなかったので10個を注文したら、「8個ならすぐできますけど?」と聞かれたので8個に。たしかそれで280円になったと思います。

ソースは甘口ソースと辛口ソース、特製しょうゆ、塩味(だったかな?)の4種類から選べます。「普通はどれ?」と言ったら甘口ソースにしてくれました。

味は美味しい!美味しいとしか表現できない自分のグルメ語彙の無さが恥ずかしいですが、美味しかったです(笑)
次は塩味に挑戦してみよっかな!いか焼きもやってるみたいで、そっちも気になります。

蛸一 [ お好み焼き、もんじゃ ] - Yahoo!グルメ


枚方パーク学園?

hirapa080926.jpg

おけいはん 京阪電鉄 枚方パーク学園指定定期入れ パスケース(Yahoo!オークション)

ヤフオクに枚方パーク学園の定期入れなんてものが出品されてました。
最初、「枚方パーク学園?( ゚Д゚)ハァ?」
と思ったんですが、2代目おけいはんのCMの舞台が枚方パーク学園という中学校だったんですね。地味にこんなグッズまであったとはw
いまのところ入札なしです(´;ω;`)ブワッ

家具団地でオーダー家具を注文したら安かったという話

オーダー家具(さな夢らんど)

↑のブログで、枚方家具団地で家具をオーダーしたら他のお店に頼むより安く仕上がったぞ!という記事が実際オーダーした家具の写真とともに掲載されています。なんでも、ある店にスケッチを持ち込んで頼んだら20万かかると言われたオーダー家具が、家具団地なら同じスケッチで8万9千円だったそうです。スゴイ差ですね(笑)

お店の名前が書いてなかったのでサイト管理者さんに質問したところ、「アビタス」というお店だそうです。(地図

家具ってそんなに頻繁に買うものじゃないから、たとえ地元でも家具屋さんの評判なんてなかなか聞く機会がないですね。

枚方は犯罪が少ない

前の記事に続いてmixiからの情報なんですが、枚方市は人口1000人あたりの刑法犯件数(pdf)もけっこう少ないみたいです。

お隣の寝屋川市が1000人あたり19.9人、最高の大阪市は36.1人に対して枚方市は15.3人。人口の多い都市の中ではかなり少ない方ですが、高槻市の13.3人には負けてます。

あまりこういう勝ち負けを気にしても意味はないですが、犯罪の多い都市と少ない都市の犯罪防止への取り組みを比較してみると何か原因が分かるかもしれないですね。

枚方の水道料金は安いらしい

いま、mixiで「枚方市は住みやすい?」というトピックがちょっと盛り上がっていて、僕も少し書き込みしています。(mixiのアカウントがない方、コメントしていただければ僕が招待状おくります。)

そのなかで紹介されてたデータに大阪府下での水道料金の比較表がありました。
自治体でかかるお金を比べてみたら… 水道料金ってこんなに違う?

枚方市は大阪府で4番目に安いみたいです。2005年8月の記事なのでその後多少の変動はあるかもしれませんが、高いところと比べたら1000円近くも差があります。
なかなかやるね!枚方!( ´∀`)bグッ!

変態出没情報

大阪府警察犯罪発生マップより。

件名:子供に対する声かけ事案
発生日時:09月26日 07:40
発生場所:枚方市 渚南町46番 先路上
発生状況:徒歩で登校中の女子中学生に対して、自転車に乗った男が「どこの中学、パンツ見せて」等と声をかけるという事案が発生しました。
犯人:20代後半、黒髪、青色ポロシャツ、自転車使用

こういうのって本当に多いんですねぇ・・・

アマノンガーの公式サイトがあった

昨日アップした「超人アマノンガー」の追加情報です。

公式サイトがありました。

(´-`).。oO(いつか、くらわんこと対決してほしい)

枚方生まれのヒーロー?超人アマノンガー

A.I.FILMs通信vol.58 超人アマノンガー予告編☆

枚方市を舞台にしたヒーロー「超人アマノンガー」というのがいるそうです。天の川をもじってるんでしょうね。
監督は石田アキラという人で、演劇に興味がない僕でも聞いたことがある「劇団新感線」出身だそうな。

枚方市教育委員会は偏ってる?

緊急告発!呆れた教育行政(KNN TODAY)

↑のブログで、「ひらかた9条の会」といういわゆる“左”の団体が主催した集まりを枚方市教育委員会が後援したということが指摘され、非難されています。
なんでも枚方市役所内には「枚方市役所で働く女性9条の会」というものまであるそうです・・・

僕自身、学校で国歌を教えてくれなかったので枚方が“左”よりだということは知ってましたが、やっぱり教育は中立であるべきだと思いますね┐(´д`)┌ヤレヤレ

<変態出没情報>盗撮被害

大阪府警察犯罪発生マップより。

発生日時:09月25日 16:30

発生場所:枚方市 東中振2丁目20番 先路上

発生状況:小学校低学年の女児が通行中、近づいてきた男に「コンビニはどこ」と声を掛けられた後、男にスカートの下に携帯電話を差し入れられ、下着を撮影される事案が発生。

犯人:犯人は、20歳ぐらい、細身、長袖シャツ、ジーパン着用、徒歩で逃走


ほんと、どうしようもないやつがいるもんですね。徒歩で逃走(逃歩?)というふてぶてしさにも腹が立ちます。

長尾元町で母親が3歳娘の首絞め逮捕

3歳娘の首絞める 大阪府警、容疑で無職女を逮捕

枚方でも起こってしまいました。親が子を殺そうとする事件。
ただ娘さんは7日間の軽症ということで、助かって本当に良かったですね。
責任能力の有無について触れられてるので、何か考えさせられるような事情があるのかも知れません。

枚方警察のテレカ

hirakatakeisatsut.jpg
(クリックで拡大)

未使用 テレカ 大阪府枚方警察署(Yahoo!オークション)

ヤフオクに枚方警察のテレカが出品されています。
枚方警察の建物って今はこんなんのはずなんですが、このテレカでは建物が普通の家みたいですね・・・いつごろのテレカなんでしょうか?

三洋証券枚方支店テレカ

sanyohirakata.jpg
(クリックで拡大)

三洋証券枚方支店Yahoo!オークション

ヤフオクにすでに倒産している三洋証券枚方支店のテレホンカードが出品されてます。
そんな店どこにあったんでしょう。とても気になります(嘘)

ひらパーは北九州でもCMやってるらしい

おでかけいろいろたんけんたい♪

↑のブログの方が、北九州でひらパーのCMを見たそうです。

大きく出たな、ひらパー!!(ノ∀`)アチャー

USJへのライバル心からでしょうか?
さすがに、九州からわざわざひらパーを目的に来てもらうってのはキツイんじゃないでしょうか・・・いや!それぐらいの心意気でもっともっと頑張ってもらいたいですね!

(´-`).。oO(そしてやがては海外展開、くらわんか餅が世界的ブームに・・・)

京阪電車の新ダイヤと新駅名

10.19中之島線開業と新ダイヤについてご紹介!(京阪電気鉄道株式会社)

もうすぐ京阪電車の中之島線が開業するということで、車両の塗装が新しくなってたり駅名の看板が新しくなってたりと目まぐるしく変化していますね。↑のリンクに変更点が紹介されています。

僕は普段電車を使わないので知らなかったのですが、どさくさにまぎれて京都のほうの駅名も変更されるんですね!

五条→清水五条(きよみずごじょう)
四条→祇園四条(ぎおんしじょう)
丸太町→神宮丸太町(じんぐうまるたまち)

それぞれ駅の最寄にある観光スポットを分かりやすくするためみたいですが、平安神宮の最寄り駅って丸太町だったんですね。あまりそういうイメージありませんでした。この作戦はいいですねー。
いっそのこと枚方市駅も「TSUTAYA発祥の地、枚方」とか変えたらどうでしょうか(´∀`)

あと夜間の運行本数が増えるみたいです。まぁ駅が増えるのでちょっとややこしくなるみたいですが便利になるのはいいことですね!

<枚方グルメ>四川ラーメンの月見葱塩ラーメン

月見葱塩

四川ラーメン牧野店の月見葱塩ラーメン雑炊セットです。800円。しかし!ぱどのクーポン使って600円w
スープは塩とんこつって言うのかな?そんな感じです。麺を食べ終わったあとに左のご飯を入れて雑炊みたいにして食べます。
四川ラーメンで四川ラーメンを注文しなかったの初めてw
ちなみに四川ラーメンはぱどのクーポンで250円になりますよ!安っ!

追記:コメントで質問があったので追記します。四川ラーメンの本店?というか発祥の地?総本山?なんて言えばいいかわかりませんが、それが八幡市男山にある都飯店で、家族連れの方はこちらのほうが行きやすいかも。お店の前の駐車場は幅が狭いので少し離れたところにある駐車場の方が停めやすいです。( ´∀`)bグッ!

四川ラーメン牧野店 [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ


町楠葉でひったくり

大阪府警察犯罪発生マップより。

発生日時・・・09月21日 17:10
発生場所・・・枚方市 町楠葉2丁目19番 先路上
発生状況・・・自転車で帰宅途中の50歳代の女性店員が、前かごに入れていたバッグを、後ろからきた単車に乗車の男にひったくられる事件が発生
犯人・・・犯人は、黒っぽい原付単車に乗った小太りの男1名、黒色長袖ジャンパー着用

Top|Next »

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: