fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

これはアヤシイ…。枚方高校の制服「の写真」がヤフオクに出品中

20100503hira.jpg
LINK:【制服・セーラー服の写真】大阪府立枚方高校 Yahoo!オークション

枚方高校の女子の制服の写真を収めたというCD-Rがヤフーオークションに出品されています。
説明には「デザイン参考資料としてご使用ください」と書いてますが、これは何かアヤシイ…。何が怪しいかと言うと、この出品者の他の出品の落札価格を見てみると、
四天王寺学園高校の制服「の写真」33,000円
大阪女学院高校の制服「の写真」39,600円
となっています。
いくらなんでも高すぎじゃないですか?

勝手な想像ですが、制服そのものを売るとヤフオクの規約に引っかかるので、表向きは写真を売っているという体にして実際は落札すると制服そのものが送られてくるのではないかと。

ただ、この記事を書いてる現在、他の制服はガンガン入札あるのに枚方高校の制服のみ入札ゼロです(涙)
「うちの制服を出品するとは何事か!」と苦情入れるまでもなくマニアにすら売れないかも知れませんw

■関連サイト
学生服 Wikipedia
学ランの「ラン」とは和蘭陀(オランダ)のランなのだそうです。
詰襟 Wikipedia
セーラー服 Wikipedia
スポンサーサイト



京阪バスの行き先を表示してるアレがヤフオクに出品中

20100430bus.jpg
LINK:京阪バス枚方経由幕 100円バス入り 最新バージョン Yahoo!オークション

京阪バスの前面で行き先を表示しているアレ(経由幕というらしい)がヤフオクに出品されています。
最近のバスは電光掲示板になっているので、使わなくなったものをイベントで販売したりしているそうな。ということはロータリーで行き先表示がグリグリと変わる様子もそのうち見れなくなるんですねー。寂しいような、全くそんなことないようなw

現在のところ1件入札ありで3000円。値は上がるでしょうか?

【珍出品】枚方のゲートボール大会の入賞メダルがヤフオクに

20100420medal1.jpg 20100420medal2.jpg

LINK:ゲートボール入賞メダル 枚方市GB協会 10周年記念大会 Yahoo!オークション

ヤフオクに珍品が出品されています!
「枚方市ゲートボール協会10周年記念大会」の入賞メダルです。

買う人いるんでしょうか・・・?
しかも優勝ではなく3位のメダル。
買うとしたらこの大会で惜しくも4位になった人ぐらいじゃないでしょうかw

ひらパー兄さん選挙の「号外」がヤフオクに。入札合戦の兆しあり。

先日、ブラックマヨネーズの二人が次期ひらパー兄さんの座をかけて選挙演説をしたと紹介しましたが(記事はこちら)、その時に配られたという「ひらかた新聞」の「号外」がヤフーオークションに出品されています。

20100413hirapa.jpg

写真からはちゃんと見出しが読めませんが、どうやら「小杉氏、遊園地二股疑惑」って書いてあるようですw。これは小杉さんがひらパーよりUSJにたくさん行ってるという話のことでしょうけど、これまでネタにしてしまうところがやっぱり我らがひらパーですw

この記事を書いてる時点ですでに6入札あって275円。終了まであと2日ありますのでけっこう価格が上がるかもしれません。
運良く号外もらった人は出品してみては?

---4/17追記---
最終的に入札は21件、落札価格が923円でした!

2005年枚方市成人式の粗品がヤフオクに出品中

seijin20100212.jpg

ヤフオクに2005年の成人式の粗品が出品されています。
市の鳥「カワセミ」のスルッとKANSAI・Kカードですね。

僕の成人式(昭和55・56年生まれ)のときは金ピカの栞をもらったと思います。
あれ?スルッとKANSAIやったような気もしてきた…

各年代の成人式の粗品を調べてもおもしろいかも知れませんね。
けっこう時代の違いが出そう。

現在価格100円で入札なし。
使用済みやしたぶん落札されないでしょうねーw

まだパンチしてた時代の京阪電車の切符(地図式)が出品中【ヤフオク】

20100205kippu.jpg

ヤフオクに京阪電車の古い切符が出品されています。
地図付きで今の切符よりも気がきいてますね。
JRもまだ国鉄で、切符にはパンチ跡が。僕は自動改札しか知らないんですが、枚方市駅が自動改札になったのっていつ頃なんでしょうかね?

「つーかパンチって何?」っていう人はこちら。写真付きで解説されています。
パンチ(改札鋏)の話

現在入札1件ありで700円。130円の切符ですから、元は取りましたねw

もう一枚出品されてます。こっちはいま300円なり。

【ヤフオク】大正時代?枚方菊人形の写真

昨日に引き続きヤフオクで古い絵葉書を発見。

枚方菊人形


【絵葉書●枚方菊人形 楠公一代記●】 Yahoo!オークション

今度は枚方菊人形の絵葉書。

「楠公一代記」って楠葉と何か関係あんのかなと思ったら、楠木正成のことでした^^;
読みは「なんこういちだいき」。

これ、いつ頃の菊人形なのでしょうか?

菊人形の歴代テーマは探しても見当たらなかったので「楠公一代記」で検索してみると、

『大楠公(楠公一代記)製作=日活(京都撮影所) 1921.06.19 浅草富士館』

とだけ書いたサイトに行き当たりました。映画のタイトルっぽい。

菊人形ってたしか大河ドラマとかを題材にすることが多かったので、1921年にこの映画を題材にして菊人形を開催したのでしょうか。するとこの写真は1921年=大正10年ごろのものということになります。めちゃくちゃ古いですね!
菊人形は明治時代に始まってますのでおかしいことはありませんし、絵葉書の裏に書かれた「郵便はがき」の文字も相当古いので、ホントに大正時代のものかもしれません。

現在価格600円で入札なし。
こういうものって、枚方中央図書館あたりが買い取って集めてもいいんじゃないかと思いますが、どうでしょう。

【参考】
ひらかた大菊人形 Wikipedia
1921年 Wikipedia

【ヤフオク】超古い「枚方遊園地」写真の絵葉書が出品中

枚方遊園地絵葉書


L81★大阪★ 『枚方遊園地』 L81★大阪★ 『枚方遊園地』  Yahoo!オークション

「枚方遊園地」なる古い写真の絵葉書がヤフオクに出品されています。
文字が右から書かれてますし、かなり古いようです。

ひらパーのことでしょうか?
でもその割には狭い気がするし、ちょっと調べてみた感じではひらパーは「香里遊園地」だったことはあっても「枚方遊園地」と名乗ったことはなさそうなんですよね。

むー、誰か分かる人います?

【ヤフオク】枚方高校の女バスユニフォームが出品中

枚方高校バスケユニフォーム


◆G-46♪枚方♪女子用♪バスケットユニホーム♪Lサイズ◆ Yahoo!オークション

枚方高校の女子バスケ部ユニフォームがヤフオクに出品されています。
なんとなくデザインが古い気がしますが、何年のものでしょうか。

価格は680円からスタートで今のところ入札なし。
ていうか、売れるのか?w

京阪電車の昔の切符がオークションに

昭和11年 京阪電気鉄道 四區 金貮拾九銭 枚方 (軟券)

ヤフーオークションに、京阪電車の昭和11年時の切符が出品されています。

僕は別にいわゆる鉄ちゃんじゃないんですが、いつも乗ってる電車の古い切符だったらちょっと「おっ」と思っちゃいますね。

「枚方東口」って駅がかいてありますけど、位置的に御殿山のことですかね?
あと「観月橋」って駅も書いてありますね。なくなったんでしょうか。

現在価格980円で入札者なしです。

Top|Next »

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: