fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

八幡の「流れ橋」が流れちゃってる画像

時代劇の撮影なんかによく使われる八幡の「流れ橋」。
一号線を車で走って木津川を渡るとき、東に目を凝らせば見えないこともない位置にあります(アバウトw)。詳しい情報はここ

なんで「流れ橋」というかというと、川が増水したときにはわざと流れちゃう仕組みになってるからです。あまり無理をしてはいけないという人生訓もこめられているとか、いないとか(たぶんない)。
ロープでつながってるため「流失」はしません。

その流れ橋が去年10月の台風で流れ出しちゃって、今も流れ出たままなんだそうです。

流れた流れ橋 まちかどカメラ -MACHIKADO CAMERA-

↑こちらのブログに画像があります。

「現在流れ橋は流出中です。」との看板が、正しいんだけどなんか笑えるw

流れちゃった状態って、仕様とはいえやっぱり壊れたように見えますね。
どこか哀愁を感じさせます。

6月まで復旧しないんだとか。けっこうかかるんですねー。

ところでこちらのブログの元の名前は「枚方発フォトブログ」。
良い写真が多くてオススメですよー。
スポンサーサイト



山田池公園の雪景色とアレ

山田池04

今日は雪が積もりました。
枚方でこんなに雪が積もるのは年に一度あるかないか。
もしかしたら山田池公園は雪景色が綺麗なんじゃなかろうかと思って行ってまいりました。

車も原付も危ないので徒歩。少し歩いただけで靴の中はべちゃべちゃです。足元がすべるのでヨタヨタしながら30分ぐらいかけてやっとのことで到着。

山田池02
山田池06


来てヨカッタ。

こりゃ綺麗やわ。

ケータイのカメラで撮った写真なので綺麗さがちゃんと伝わらないのが残念。レンズのせいか色がちょっと変に写ってます。
立派なカメラを持ったおじさんがけっこういたので誰かネットで公開してないのかな。

山田池15

夏にはちびっこたちが戯れる川も凍っちゃってます。

山田池09

誰かが作った雪だるまもありました。
でもこの雪だるまはこのあと心無い高校生にドロップキックで破壊されてしまいました(怒)

Top

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: