fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

ほっこりおしゃれな古道具のお店「muku」

20100422muku.jpg
LINK:muku Paf 's WIRE★CRAFT

↑のブログで、長尾台にある古道具のお店「muku」が紹介されています。
場所は大阪国際大学の近くですね。→地図

古道具をきれいに配置しておしゃれな空間になっているそうです。
公式ブログでも木製家具とかいろいろ見れますよ!

五六市などで見かける「なないろJAM」の野菜ジャムも今月から買えるようになったそうです。

僕もお店の前を何度も通ってるはずなんですけど今まで気づきませんでした。まだまだ注意力が足りません^^;
スポンサーサイト



枚方の各百貨店取り扱いバレンタインチョコ特集

もうすぐバレンタインデーってことで、そこかしこでバレンタイン企画を目にします。
枚方では京阪百貨店、くずはモール、近鉄百貨店がバレンタインフェアの特設ページを作ってましたのでご紹介。

京阪百貨店
こちらで実際にカタログをめくるような感じで取り扱いチョコのラインナップが見られます。
ゴディバやモロゾフなど超メジャーどころを始め、数十種類の取り揃え。(カタログの28ページに取り扱いメーカー一覧と販売期間の表があります。)枚方ではおなじみのグーテやジョフランもありますね。8ページにある「マダムセツコ」の桜の絵が描かれたチョコがおしゃれ。

ひらかた店とくずはモール店で少し取り扱い商品が違うので注意。


近鉄百貨店
バレンタインチョコプラザ
こちらもモロゾフやゴディバはありますね。先日ご紹介したレオニダスもありました。
"嵯峨乃彩"の扇の形をしたチョコがすごく綺麗です。


■くずはモール
バレンタインギフト
サンクゼールワイナリーのチョコがありましたがチョコはほとんど載ってません。
まぁ京阪百貨店くずはモール店と一緒みたいなもんですからね。


ほんとは地元の小さなケーキ屋さんとかのバレンタイン企画も紹介したいんですけどねー。作業量的にムズカシイです。

一号線のミドリ電化は9月11日オープン

エディオン/9月11日にミドリ枚方店オープン(流通ニュース)

かなり前から一号線に掲示されていたミドリ枚方店が9月11日にオープンするようです。
ジョーシンとほぼ隣やし、ヤマダ電機とケーズデンキもすぐ近くやし、競争がかなり激しくなりそうです。
どれかひとつはつぶれるんじゃなかろうか・・・

家具団地でオーダー家具を注文したら安かったという話

オーダー家具(さな夢らんど)

↑のブログで、枚方家具団地で家具をオーダーしたら他のお店に頼むより安く仕上がったぞ!という記事が実際オーダーした家具の写真とともに掲載されています。なんでも、ある店にスケッチを持ち込んで頼んだら20万かかると言われたオーダー家具が、家具団地なら同じスケッチで8万9千円だったそうです。スゴイ差ですね(笑)

お店の名前が書いてなかったのでサイト管理者さんに質問したところ、「アビタス」というお店だそうです。(地図

家具ってそんなに頻繁に買うものじゃないから、たとえ地元でも家具屋さんの評判なんてなかなか聞く機会がないですね。

Top

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: