fc2ブログ

枚方市民にしかわからん雑談レベルの細かい情報をもりもりと!

【お知らせ】サイト移転しました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

この度サイトをhttp://www.hira2.jpへと移転いたします。なんと独自ドメイン取っちゃいましたw

お手数をお掛けしますがブックマークの変更をお願いいたします。

今後どんどんパワーアップさせていく予定ですのでこれからもよろしくお願いします!


2010年5月4日
スポンサーサイト



枚方ヒトツナギ2人目

☆枚方ヒトツナギ1人目 川添賢史さんからのご紹介
川添さんから一言「私自身、若い力による社会起業や国際化を通じて枚方が益々盛り上がって欲しいと思っています。そこで枚方で新しいビジネスを立ち上げようとしている原田さんを紹介したいと思いします。」

hito0002.jpg

お名前
原田 一博(ハラダ カズヒロ)

枚方の好きな場所またはお店
ラジスカーナ
週に1回は食べに行ってます。
おすすめはランチで、ナンがすごく好きです!

最近ハマッてること、または目標
morondoという会社を枚方で有名にしたいです!

----------------------
写真はmorondoとして出店されていた4月の五六市で撮らせていただきました。

hito0002a.jpg

デジカメの写真からDVDやアルバムを作ってもらえます。

関連リンク
枚方ヒトツナギとは?

京阪電車開業100周年記念特設サイトがハイクオリティ

今年は京阪電車開業100周年だそうで、特設サイトが開設されていました。かなりハイクオリティです!

20100326keihan1.jpg

20100326keihan2.jpg

歴代の車両写真はもちろん、開業以来1年ごとの出来事が写真とともに紹介されています。枚方の古い写真がたくさんあって、電車マニアじゃなくても楽しめますよ!
↑は初めて菊人形を開催したときの写真。ほかにも「くずはローズタウン分譲開始」とか「モンキーランド開設」とかいろいろあります。

さらに「京阪電車検定」なんてのもありました。我こそは京阪通!と言う方は挑戦してみては?

あと、100周年記念の模型も発売されるそうです。モデルは2008年に引退したオレンジの特急の車両。
LINK:京阪電車開業100周年グッズ「鉄道コレクション京阪電車1900系」発売
↑に画像あり。こういうのってすぐに売り切れちゃいそうですね。

特設サイトはこちらから
京阪電車開業100周年記念WEBサイト 悠久の約束

参考サイト
京阪電気鉄道

CENTO Piatti 【枚方グルメレビュー】

centopiatti2010_0202a.jpg


枚方のイタリアン by 萌え♡燃え☆にゃーっ♪

一号線招提の交差点から牧野の方に進んでスーパーナカガワの手前ぐらいにあるイタリア料理店「Cento Piatti」のレビューです。
↑の画像のカクテルサラダがすごく綺麗な盛り付けですね。味もとても美味しいみたいです。

パスタ、デザートも美味しいとのこと。デザートのスプーンが変わった形しててオシャレです。

レビュアーさんが「枚方のくせにおいしい」って言ってるのが気になりますがw、べた褒めだからまぁよしとしましょう。

食べログの情報はこちら

【枚方グルメ】くずはコートに佐世保バーガーカフェオープン

佐世保バーガーカフェ くずはモールショップリスト

樟葉駅前の「くずはコート」に、「佐世保バーガーカフェ」がオープンしています。

くずはコートのショップリストを見たところ、ロッテリアがなくなったようですね。
絶品チーズバーガーが話題になってたから好調なのかと思ってましたけど、そうでもなかったんですかね。

佐世保バーガーというと僕は大日のイオンにあったなーぐらいしか思い出せませんが、ちょっと調べてみたら、「佐世保バーガー」というお店って色々あるんですね。

ウィキペディアによる佐世保バーガーの解説

要するに佐世保で売ってたような特徴的なハンバーガーをひっくるめて佐世保バーガーというみたいです。

今回オープンした「佐世保バーガーカフェ」のHPはこちら

佐世保に店舗はありませんw

こうなってくると「うちが元祖だ」とか言い合いになるんでしょうけど、客としては美味しかったら何でもいいですw

京阪電車に乗ってたら目の前でダンスを踊りだした

ダンス舞台は電車内 京阪電鉄、不思議空間に

京阪電車の車内でダンスパフォーマンスとのことなんですが、記事の写真があまりダンスには見えないですw

Top

HOME



RSS表示パーツ

名前:
メール:
件名:
本文: